住宅ローンstep3~返済期間と4つのポイント~【フォレスト不動産】

ご来店予約はこちら

姫路フォレスト不動産ブログ

住宅ローンstep3~返済期間と4つのポイント~【フォレスト不動産】

2023/01/21

皆さんこんにちは!姫路市書写、大白書の物件数No.1のフォレスト不動産山本です。

このブログでは、皆様のお役に立つような不動産に関する情報をアップしています!

フォレスト不動産物件サイト】では、常に約900件の物件を掲載しています😊

返済期間

住宅ローンは、借入の前に必ず返済期間を決めます。

例えば、多くの方が選ぶ期間である「35年」で見ていくと、

1年=12か月であるので、35×12=420回払いすることになります。

固定金利、利息を含めて2000万円を返済するとなると、月々約47,619円支払っていくことになります。

定年までに支払いを終えたいという方は「25年」で組まれます。そうなると

25×12=300回払いとなり、上の例で見ると月々約66,666円支払っていくことになります。

 

なお、こちらは1年単位で決めることが出来ますので、金融機関によって変わってきますが最短1年~35年の範囲で細かく設定することが出来ます。

 

では、ここからは「35年」と「25年」を比べるうえで大事なポイントを4つ紹介させていただきます。

1.繰り上げ返済

もし月々の返済に余裕が出てきましたら、返済期間を短くする「繰り上げ返済」が可能です。お財布やご家族と相談してご検討ください。

しかし、注意していただきたい点が1つございます。

それは、期間を延ばすことが出来ないことです。35年→25年にした後にまた35年には戻せないということです。なので、短くする際は覚悟を持って決断していきましょう。

 

2.あえて長い期間で組むことで・・・?

もし、月々約66,666円でも払っていけるから25年で組もうとなったとしても、あえて長い期間で取っていただくと何が起こるのか?

それは、66,666円-47,619円=19,047貯金が可能となります!

それが積もりに積もると、5年でなんと1,142,820円になります!!

この貯金を、もし急に車が壊れて修理・が必要になった時、お子様が私立学校に入学する際に充てることができます。

このように、急な出費に備えたリスクヘッジを取ることも出来ますし、もしこの貯金の使い道もなくなってきたとなれば初めて繰り上げ返済をしよう、という判断が5年ごとに出来ますので、長い期間にすることがいいケースもございます。

3.団体信用生命保険

団体信用生命保険とは、もし病気や事故で万が一に返済主が亡くなってしまった場合、残りの返済金額が0になる制度になります。つまり、残された家族のための制度です。

これが、

例えば「25年返済」で25年後に万が一が起きた場合、完済してしまっていますので、金銭的なメリットは受けられません。

しかし、「35年返済」で同じく25年後に万が一が起きた場合、残りの約570万が0になります!

 

じつはこれも、長い期間にしておくメリットです。しかし、団体信用生命保険を受けるには様々な条件が必要となるので、またの機会に説明致しますね。

4.住宅ローン控除

最後は住宅ローン控除です。

こちらは、住宅ローンを借りてから10年間(新築の場合は13年間)、年末の残金の0.7%が返ってくる制度になります。

例えば、年末の残金が2000万だった場合は14万円、1900万だった場合は13万3000円返ってくることになります。

住宅ローンを借りる際に、自己資金を利用される方もいらっしゃいます。ですが、あえて全額を借りることによってこの制度の恩恵をフルに受けることが出来ますので、一度考えてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

住宅ローンを組む際、上記のような知識は知っておいて損はありません!

固定・変動金利や返済期間など、しっかりと理解したうえで組んでいくことが大切になりますので、自分自身に合った金融機関や住宅ローンを見極めていきましょう!

 

フォレスト不動産では、より詳しい住宅ローンのお話もできますので、お気軽にお問い合わせください!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

お電話のご依頼もお待ちしております。
フォレスト不動産

フォレスト不動産

電話番号
0120-692-270
所在地
〒671-2216
兵庫県姫路市飾西735-1
営業時間
10:00 〜 19:00
定休日
免許番号
兵庫県知事(2)第451379号
所属団体
(社)兵庫県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。