【2024年最新】姫路の建売物件の費用相場は?価格や間取りを徹底解説!

0120-692-270
ご来店予約はこちら

お役立ちブログ

【2024年最新】姫路の建売物件の費用相場は?価格や間取りを徹底解説!

2024/01/03

姫路の土地・不動産探し、注文住宅を建てるならフォレスト不動産

皆さんこんにちは!姫路市書写、大白書の物件数No.1のフォレスト不動産山本です。

このブログでは、皆様のお役に立つような不動産に関する情報をアップしています!

フォレスト不動産 物件サイト】では、姫路市西部の不動産情報を常に約900件掲載しています😊

土地や戸建て、収益物件などなど…お探しの方は一度チェックしてみてくださいね。

フォレスト不動産 健康住宅 建築サイト】では、弊社の家づくりに関する情報を発信しています。

施工事例も掲載していますので、注文住宅をご検討されている方はぜひ見てみてくださいね!

【2024年最新】姫路の建売物件の費用相場は?価格や間取りを徹底解説!

姫路市で建売物件を探すなら

あけましておめでとうございます!

さて2024年も始まってしまいましたね~~!

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?

おせちやお餅、すき焼き、カニ鍋…などなど、年末年始はたくさん美味しいものを食べる方が多いのではないでしょうか(笑)

私もカニ鍋×2をしてしまいました…カニ鍋後のぞうすいはとんでもなく美味しいですね!

 

…という話は置いといて、今回は建売物件の相場や間取りについてのブログです。

年が明け、4月からは新学期が始まりますね!

お家探しを始めた方の一般的なスケジュールは、3か月ほどで物件探し~契約、お引渡しをされることが多いです。

(※注文住宅であればもう少し長い方もいらっしゃいます!)

 

ということは、新学期に合わせて引っ越しを検討されている方は今が動き始めに最適のタイミングとなります💡

姫路で建売物件をお探しの方は、ぜひ最後までご一読くださいね~!

建売物件を購入するときの費用相場

姫路市で建売物件を探すなら

ではさっそく費用についてお伝えしていきます!

結論、ざっくりいうと【物件価格】×【10%】が諸費用になるとお考え下さい。

 

例えば2,500万円の建売物件の場合、2,500万円×10%=250万円。

この250万円が諸費用です。

そのため、総額としては2,500万円+250万円=2,750万円となります。

 

不動産チラシではこの「諸費用」が含まれず記載されていることが多いです。

ですので、チラシをチェックされる際は気を付けてご覧くださいね!

建売物件を購入する時の諸費用って何?

姫路市で建売物件を探すなら

ではここで、250万円もかかる諸費用とは何なのか…について解説します!

その内訳は、

  • 不動産会社への仲介手数料
  • 印紙代
  • 登記費用(登録免許税、司法書士に対する報酬など)
  • 不動産取得税
  • 固定資産税・都市計画税
  • 住宅ローンの手数料
  • 消費税(土地売買代金には消費税は発生しませんが、それ以外の仲介手数料、報酬には消費税が課税される)

などがあげられます。

仲介手数料や印紙税は法的に決まった額になります。

諸費用について詳しくはこちらをご覧ください↓

不動産購入にかかる諸費用まとめ【姫路のフォレスト不動産】

 

ですが、住宅ローンの手数料は金融機関によって、さらに同じ金融機関でもお客様によって金額が変わってきたりもします。

この辺りはご自身が一番お得になる方法はどうしたらいいのか?、不動産屋などのプロをぜひ頼ってみてくださいね!

姫路市西部の建売物件の物件価格は?

姫路市で建売物件を探すなら

では、姫路市西部での建売物件の価格相場を見ていきましょう!

私たちフォレストが活動しているのは、姫路市広畑区~夢前町あたりまでのエリアになります。

その中でも特に強いのは書写・大白書校区です。

今回は現時点で市場に出ている物件の平均相場をお伝えしますね!

 

  • 書写中学校区…新築物件数 4件、平均価格 2,747万円
  • 大白書中学校区…新築物件数 11件、平均価格 2,679万円
  • 高岡中学校区…新築物件数 7件、平均価格 2,937万円
  • 夢前中学校区…新築物件数 24件、平均価格 2,550万円
  • 安室中学校区…新築物件数 29件、平均価格 3,120万円

 

因みに、夢前中学校区や安室中学校区などは1,980万円~4,920万円と物件によって価格に大きな差があります。

建売物件といっても、高ければ高いほどデザイン性が高く使っている素材にもこだわりがある物件が多いです。

とはいえ、5,000万円ほどになると注文住宅でよりご自身のお好きなデザインにできるのも確か…

ご家族で何を一番大切にされたいか、など優先順位をしっかり話し合っておくと、物件選びもスムーズに進まれると思います💡

 

余談ですが…以前担当させていただいたお客様は

「注文住宅だと間取りを考えるのが大変…」と、

あえてデザイン性の高い建売物件を選ばれる方もいらっしゃいました。

どんな基準でマイホームをご購入されるかは人それぞれ。率直な想いを担当者に伝えてみてくださいね!

建売物件の間取りはほぼ同じ?!

姫路市で建売物件を探すなら

では次に気になる間取りについて解説します。

正直に申しますと、姫路市で売りに出されている建売物件は「飯田グループホールディングス」というグループ会社が建築していることがほとんどです。

飯田グループには一建設やファースト住建、アーネストワン等があります。

少し前までは歌舞伎役者の市川海老蔵さんがCMもされていましたね!

皆さん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

 

各会社、名前は違っても同じグループ会社ですので、だいたい間取りや雰囲気も同じになります。

外観は会社さんにもよりますが、このような感じが多いですね。

外壁が白か黒かの違いはありますが、お家が四角い形だったり駐車場部分のデザインに共通している点は多いかと思います。

 

さらに、間取りでいうと

  • 1階リビングは南側窓、16~17畳
  • 1階和室あり
  • 対面キッチンが多め
  • 2階は3~4部屋、物件により収納部屋あり
  • ルーフバルコニー

という特徴もあります!

ルーフバルコニーは雨の心配も少し軽減されますし、BBQなども楽しめますね✨

間取りもいくつかご紹介しますね↓

間取りも外観も似ている…とお伝えしましたが、とはいえ住むには十分なお家ばかりです!

まだ建築途中であればクロスやキッチンの色を変えることができたり、オリジナリティを出すことが可能な会社さんもあります。

 

スーモやアットホームで物件を見てはいるけど、最初の一歩が踏み出せない…

という方は、ぜひこちら(姫路市西部の不動産情報を掲載しています)よりお気軽にご連絡してみてください。

 

フォレストでは女性スタッフが丁寧にお話を聞き物件紹介をさせていただいています。

売り込みや押し売りは一切しませんので、ご安心くださいね。

最後に

このブログでは不動産売却や不動産購入について、「はじめての不動産売買を賢く安全に」していただけるよう、豆知識を発信しています。

他にも注文住宅についても書いていますので、ぜひぜひチェックしてみてください。

 

姫路市内の物件情報をお探しの方、注文住宅を建てたい方は下記ボタンよりチェックしてみてくださいね。

 

最後までご一読いただきありがとうございました!

皆様のお役にたてれば幸いです。


お電話のご依頼もお待ちしております。

不動産・建築公式HPはこちら

会社概要

フォレスト株式会社

フォレスト株式会社

電話番号
0120-692-270
所在地
〒671-2216
兵庫県姫路市飾西735-1
営業時間
10:00 〜 18:30
定休日
免許番号
兵庫県知事(3)第451379号
所属団体
(社)兵庫県宅地建物取引業協会
(社)全国宅地建物取引業保証協会