冬のお悩み 結露に有効的な対策5選!

ご来店予約はこちら

豆知識ブログ

冬のお悩み 結露に有効的な対策5選!

2024/12/03

姫路の土地・不動産探し、注文住宅を建てるならフォレスト不動産

皆さんこんにちは!姫路市書写、大白書の物件数No.1のフォレスト不動産です。

このブログでは、皆様のお役に立つような不動産に関する情報をアップしています!

フォレスト不動産 物件サイト】では、姫路市西部の不動産情報を常に約900件掲載しています😊

土地や戸建て、収益物件などなど…お探しの方は一度チェックしてみてくださいね。

フォレスト不動産 健康住宅 建築サイト】では、弊社の家づくりに関する情報を発信しています。

施工事例も掲載していますので、注文住宅をご検討されている方はぜひ見てみてくださいね!

目次

    今回は、さむ~い冬の困りごとのひとつ、「結露」についてです。

    そもそも結露ってどうして起こるの?

    結露は、空気中の水蒸気が冷やされて水滴になる現象です。

    空気中に含まれる水蒸気の量は、気温によって最大量が決まっていて、温度が高いほど多くなります。結露は屋内の暖かく湿った空気に含まれる水蒸気が、冷たい壁や窓などに触れて温度が下がり限界を超え、水に変わることで発生します。

    水蒸気と聞くと加湿器を思いから出てくる目に見える白いモクモクを思い浮かべますが、実は家の中には水蒸気を出すものはほかにもたくさんあります。料理をしていても水蒸気は出るし、人が呼吸するだけでも水蒸気は出ますよね。

    住宅に結露は大敵

    結露が放置されると、色々とわる~い影響が発生します。

    カビの発生:壁や窓の周りに水分がたまると、カビの原因になります。
    建材の劣化:木材や壁紙が湿気を吸って傷む可能性があります。
    健康被害:カビやダニが原因でアレルギーや呼吸器疾患を引き起こすことがあります。

    水分が大敵の木造住宅

    結露を放置すると木材が水分を吸い込んで、家の強度が落ちてしまう可能性もあります。
    また木材も、素材によっては湿気を吸い込んで劣化したり、断熱効果が落ちたりすることも考えられますし、湿気を好むシロアリが来て、家の土台や柱を食い荒らしてしまう可能性もあるでしょう。

    頻繁に結露すると、カビが発生してアレルギーや喘息の引き金になることもあるので、家だけでなく家族の健康にもよくありません。家のためにも家族の健康のためにも、できるだけ結露しない工夫が必要です。

     

    結露って恐ろしい!

    結露対策① 

    こまめに空気の入れ替えをする

    空気の入れ替えをこまめに行うと湿気がこもらず、結露の発生を防げます。
    実は押し入れやクローゼットの中にも結露は発生するのです。
    普段開け閉めのない押し入れなども、こまめに扉を開けて中の空気を入れ替えましょう。

    と言っても、寒い冬にせっかく温まった室内に冷たい空気入れたくないですよね。
    窓を開けにくい季節や部屋の場合は、換気扇をつけたり、サーキュレーターを稼働させたりして空気を循環させるのも効果的な方法です。

    結露対策②

    結露防止フィルムを窓に貼る

    窓の温度を下げない結露防止フィルムを窓に貼ると結露を防止できます。
    結露防止フィルムは透明なものだけではなく、おしゃれな模様があるものや目隠し効果があるものもあります。ホームセンターやネットで手に入ります。
    商品によっては10年交換しないで良いものもあるため、メンテナンスがラクです。

    結露対策③

    結露吸水テープを窓に貼る

    結露吸水テープを窓に貼るのも、結露の予防になります。結露吸水テープは、窓の上部から垂れてきた結露やサッシ部分にできた結露を吸い取れるものです。
    発生させないというのではなく、発生させた結露をいかに広げずに吸収するかです。

    結露防止フィルムと結露吸水テープを併用すると万全な対策ができます。ただし、結露吸水テープはカビが生えやすいためこまめな交換が必要です。

    結露対策④

    結露防止スプレーを窓に吹き付ける

    結露防止スプレーを窓に吹き付けておくと、結露によってできた水滴が床に垂れたりカーテンへ付着したりするのを防ぎます。
    スプレーすると、窓に吸水効果のある透明な薄い膜ができ、水滴が垂れるのを抑えられる仕組みです。商品によって異なりますが、吹き付ける目安は1ヵ月に1回ほど。結露だけではなくカビの発生防止や断熱などの効果があるタイプもあります。窓に吹き付けるだけなどで、窓の見た目の邪魔になりません。
    スプレー後にふき取りが必要なものもあるので、事前に使用方法を確認しておきましょう。

    結露対策⑤

    除湿機を設置する

    除湿機は部屋全体の湿度を下げるので結露を防げます。
    冬場は乾燥対策や感染症の予防に加湿器を使用するイメージがありますが、結露がある場合も湿度が高い状態のため除湿機の設置がおすすめです。

    冬場は、乾燥や風邪予防のため加湿が大事と言われていますが、結露対策には除湿も大事です。

    結露を防ぎたいのなら、快適性とのバランスを取ることが大切です。

     

     

    まとめ

    これから冬本番。結露の問題はとても厄介な問題でありますが、家の状態と湿度と上手に付き合って快適なバランスで生活していきたいですね。

    最後に

    このブログでは不動産売却や不動産購入について、「はじめての不動産売買を賢く安全に」していただけるよう、豆知識を発信しています。

    他にも注文住宅についても書いていますので、ぜひぜひチェックしてみてください。

     

    姫路市内の物件情報をお探しの方、注文住宅を建てたい方は下記ボタンよりチェックしてみてくださいね。

     

    最後までご一読いただきありがとうございました!

    皆様のお役にたてれば幸いです。

    このブログを書いた人

    フォレスト株式会社

    兵庫県姫路市で不動産売買仲介業、注文住宅建築業、リフォーム、損害保険代理店事業、飲食事業を行っています。

    私たちは「幸せを創造しつづける」を理念に、正直グレーな部分が多すぎる不動産業界を変えたい!お客様の笑顔をつくりたい!と日々活動しています。

     

    代表阿黒は元大工。

    職人だからこそ経験してきた、住宅業界の闇。

    これから家づくりをする方々にはそんな思いをしてほしくない、と私たち社員にも教育してくれています。

    このブログは、その想いを受け継いだ私たちが更新しています。

    住宅ローン商品や団体信用生命保険、建売物件の見方、健康的に暮らすコツ、不動産の売却方法、そもそもの不動産会社の選び方などなど…

    さらに空気環境を考え、家族が健康に暮らせる健康住宅についても発信しています。

     

    不動産会社に行くのは緊張するけど、ちょっと一歩踏み出したい、という方は

    ぜひ他のブログも読んでみてくださいね!

     


    お電話のご依頼もお待ちしております。

    不動産・建築公式HPはこちら

    会社概要

    フォレスト不動産

    フォレスト不動産

    電話番号
    0120-692-270
    所在地
    〒671-2216
    兵庫県姫路市飾西735-1
    営業時間
    10:00 〜 19:00
    定休日
    免許番号
    兵庫県知事(3)第451379号
    所属団体
    (社)兵庫県宅地建物取引業協会
    (社)全国宅地建物取引業保証協会

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。