WB工法の家に住んで変わった!健康・快適・省エネのリアルな声
2025/02/13
姫路の土地・不動産探し、注文住宅を建てるならフォレスト不動産
皆さんこんにちは!姫路市書写、大白書の物件数No.1のフォレスト不動産です。
このブログでは、皆様のお役に立つような不動産に関する情報をアップしています!
【フォレスト不動産 物件サイト】では、姫路市西部の不動産情報を常に約900件掲載しています😊
土地や戸建て、収益物件などなど…お探しの方は一度チェックしてみてくださいね。
【フォレスト不動産 健康住宅 建築サイト】では、弊社の家づくりに関する情報を発信しています。
施工事例も掲載していますので、注文住宅をご検討されている方はぜひ見てみてくださいね!
目次
WBHOUSEってなあに?
電気を使わずに自然と一緒に暮らせる家
みなさんは「WB工法」って聞いたことありますか?
簡単に言うと、家が自然に呼吸する仕組みを取り入れた家づくりのことです。
エアコンや機械に頼らず、夏は涼しく、冬は暖かく、湿気もこもらないから、
とっても快適に過ごせます。
WBとは「ダブルブレス」の略で、2つの呼吸がポイントです!
① 家全体の呼吸 → 壁の中に空気を通して、暑いときは風通しを良くし、寒いときは外の冷気をシャットアウト。
② 壁の呼吸 → 湿気やニオイを外に逃がして、カビやアレルギーの原因を防ぐ。
「呼吸する家」
つまり、家の中の空気がいつもキレイで、快適な環境が保てます✨
WB工法の仕組みとは?
① 夏は涼しく、冬はあったかい
暑い夏は、壁の中に空気を通して熱を外に逃がし、冬は空気を溜め込んで断熱材のような働きをするから、外の寒さが入ってきません。
まるで「家がダウンコートを着ている」みたいな感じです。
② 湿気やニオイを外に出す
「洗濯物を室内に干すと、なかなか乾かないし、部屋がジメジメする…
WB工法の家なら、湿気を自然に外に出す仕組みがあるから、梅雨の時期でもカラッと快適です!
③ 電気代がかからない!
普通の家だと、換気システムやエアコンに頼らないと空気をキレイに保てませんが、
WB工法の家は自然の力で空気を入れ替えてくれます。
だから、エアコンの使用頻度が減って、電気代の節約にも繋がります👛
WB工法の家は寒いって本当?
通気断熱WB工法と検索すると「WB工法 寒い」という関連キーワードが表示されることがあり
「冬は寒いんじゃないの?」と不安に思う方もいらっしゃいます。
実際にはWB工法の家は寒くありません!
それにはちゃんとした理由があります。
💡 冬は通気口が自動で閉じる → 外の冷たい空気を遮断して、室内の暖かさを逃がさない。
💡 湿気がこもらない → 家の中が結露しないから、カビやダニの発生も抑えられる!
つまり、WB工法の家は夏は涼しく、冬は暖かいから、一年中快適に過ごせます。
とはいっても半信半疑な面もありますね。
ここからは実際にWBHOUSEに住んでいる方が体験しているリアルな感想をお伝えします!
「洗濯物がよく乾く」H様の声
2年目になりますが、住めば住むだけ性能などがどんどん良くなっていってる気がします。
洗濯物もよく乾くようになったり、冬場は特に快適に過ごさせてもらっています。
「喘息が治った」X様の声
洗濯物がよく乾く!!!生乾臭も全然しません。
玄関にゴミを置いていても、それも全然匂いわないので助かっています。
健康面での変化は?
体調面も変化があって、僕(ご主人)と息子が喘息持ちですが、それが出なくなりました!
電気代の変化は?
あとは、電気代が元々35,000円だったものが、太陽光をうまく使うことで月10,000円くらいになりました。
今月(5月)の請求は7,000円だったので、家計的にもすごく助かっています。
「エアコン1台でずっと暖かい」H様の声
エアコン1台でずっとあったかいし、床もあったかいし、言われていた通り(冬)
洗濯物が良く乾いて臭いもない。
朝玄関明けたら「さむ!」と気づくぐらい。(笑)
ちなみに2階エアコンはつけてないが、寝る時は汗かくぐらい暑いので、毛布はいらない!
「アレルギーが改善されました」O様の声
パーティーしてもすぐにおいが消えます!賃貸の時は1週間残っていたし布団も臭くなりました。(笑)湿気気味なのもなくなりました!(旦那様談)
カビくさい臭いが賃貸の時にはありましたが、それが無くなりました!(奥様談)
健康面での変化は?
A:アレルギーや蓄膿、片頭痛などの不快症状がなくなりました。わんちゃんも居ますけど、アレルギー症状がでないのが凄いです。そもそもアレルギーの原因が無い家ですね。
涼しさは変わったか?
賃貸の時は、そもそもエアコンがかびていた。(笑)
きんきんに冷たい空気がエアコンから出ていてのどがイガイガしていました。
じめじめ感もないので、そんなにエアコンを低く強力にしなくても快適に過ごしています。
温度を上げるよりも24時間つけっぱなしの方がいいと聞いていたのですが、オール電化で夏5,000円とかでした。
Q:わんちゃんのにおいは?
A:小屋の中はくさいけど、近くにいても分からないぐらいです。
「結露がなくなった」X様の声
臭いは全く、何も感じないですね。(笑)
実家に何週間か戻ってて、久しぶりに自分の家に帰ってきたら木のいいにおいがしました。
住んで何か月も建ってますが!嫌なにおいとかじゃなくてこもらない自然のにおい(旦那様談)
今までであれば、ガラスに結露がいくのは当たり前。それがなくなりました!
雨が酷い梅雨の時期も、じめじめ感はなく、すがすがしい!(笑)
たまに外の天気で疑うことがある。季節感がぶれるぐらい快適に過ごしています。(奥様談)
健康面での変化は?
生まれつき喘息持ち。
賃貸の時の引っ越しの時もつらい方だったが、こっちに引っ越すときは、そういえば大丈夫でしたね。(奥様談)
「においがこもらない」S様の声
最初の冬、エアコンがなく小さなヒーターを置いていたのですが、それだけで寒くない!
お風呂上りは汗をかくぐらい断熱がとれていることに驚きました。
因みに、エアコンを取り付けに来た業者さんにも温かさにびっくりされました(笑)
『床暖であったかいんですね』って。床暖なんてしていません。
その時丁度母が1か月半来ていたのですが『なんでこんなにあったかいん』とびっくりしていました。
また、猫ちゃんのにおいやこどものおむつのにおいなどありますが、においがこもらないのでかなり満足しています。
「体調を崩すことがなくなった」N様の声
なんといっても夏の快適さです。不快な湿気を感じることなく過ごせます。
そして冬は暖かいので冬でも裸足です。
数日家を空けて帰ってきたときに感じる木の香りもとても良いです。家が呼吸している証拠ですね。
何よりも、家族が健康になりました。
乾燥肌が改善されてきたことと、体調を崩すことが少なくなりました。
体調を崩して寝込むのことが毎年恒例行事のようだった家族も寝込むこともなくなり
健康になりました。
あなたもWBHOUSEの暮らしを体験してみませんか?
WBHOUSEの家は、住んでみると「こんなに違うんだ!」と驚くことばかりです。
フォレストのモデルハウスでは、実際の生活をリアルにイメージできる宿泊体験をご用意しています。
料理や洗濯、お風呂など日常生活を通じてこの快適さを体感してみませんか?
最後に
このブログでは不動産売却や不動産購入について、「はじめての不動産売買を賢く安全に」していただけるよう、豆知識を発信しています。
他にも注文住宅についても書いていますので、ぜひぜひチェックしてみてください。
姫路市内の物件情報をお探しの方、注文住宅を建てたい方は下記ボタンよりチェックしてみてくださいね。
最後までご一読いただきありがとうございました!
皆様のお役にたてれば幸いです。
このブログを書いた人
フォレスト株式会社
兵庫県姫路市で不動産売買仲介業、注文住宅建築業、リフォーム、損害保険代理店事業、飲食事業を行っています。
私たちは「幸せを創造しつづける」を理念に、正直グレーな部分が多すぎる不動産業界を変えたい!お客様の笑顔をつくりたい!と日々活動しています。
代表阿黒は元大工。
職人だからこそ経験してきた、住宅業界の闇。
これから家づくりをする方々にはそんな思いをしてほしくない、と私たち社員にも教育してくれています。
このブログは、その想いを受け継いだ私たちが更新しています。
住宅ローン商品や団体信用生命保険、建売物件の見方、健康的に暮らすコツ、不動産の売却方法、そもそもの不動産会社の選び方などなど…
さらに空気環境を考え、家族が健康に暮らせる健康住宅についても発信しています。
不動産会社に行くのは緊張するけど、ちょっと一歩踏み出したい、という方は
ぜひ他のブログも読んでみてくださいね!